COMPANY
会社概要



ご挨拶
私たちは、高知の生活インフラやスポーツ環境を支える会社として、公園やスポーツ施設づくりに携わっています。中でも「バババパーク」のプロジェクトは、当社にとっても大きな挑戦であり、大きな成長の機会でした。「あの公園をつくった会社」として、地域に認知される存在になれたと感じています。
経営で一貫して大切にしているのは、「お客様の期待を超える提案」をすること。依頼された内容にひと工夫を加え、感動や驚きを生む。それが私たちの目指す仕事のあり方です。限られた予算の中でも、最適な選択肢を提案する誠実さも忘れません。
旭環境スポーツ施設株式会社
代表取締役 寺尾 誠人
Our Philosophy
経営理念
勤勉なる社員の幸福をもって
何をすべきか、何ができるか
考え、実行、成長し続ける会社でありたい。

History
沿革
1998年10月
旭ブロック建設株式会社の関連会社として創立(10月1日)
1998年11月
建設業の許可取得
2000年5月
公園事業(設計・施工)参入
2001年10月
H.Oスリーブの製造販売開始
2004年4月
再利用できるスリーブ「メタピタスリーブ」の特許出願
2004年4月
「メタピタスリーブ」の販売開始
2004年9月
2,000万円に増資
2006年2月
メタピタスリーブが「第5回高知エコ産業大賞特別賞」を受賞
2006年3月
メタピタスリーブが「第20回高知県地場産業大賞奨励賞」を受賞
2006年9月
旭ブロック建設株式会社とISO9001を取得
2007年4月
透過性保水型土舗装(設計・施工)トース土工法高知県代理店
2007年9月
メタピタスリーブが「第20回高知県地場産業大賞奨励賞」を受賞
ベタ基礎用スリーブ「ベタピタ」の販売開始
2010年8月
配管BOX製造販売開始
2010年10月
基礎資材スリーブホルダー・レベラービス販売開始
2011年4月
建材(エクステリア資材)を全国販売開始
2012年4月
旭ブロック建設株式会社とエコアクション21を取得
2014年11月
環境にやさしい”楽縁ポーチ”を製造販売開始
2015年3月
レベラービス(天端ビス)を製造販売開始
2017年5月
環境にやさしい“かんたんポーチ”を販売開始
2017年7月
ゴミ集積庫“トラッシュボックス”を販売開始
2023年4月
『高知県ワークライフバランス推進企業』に認定されました
2023年7月
『こうちSDGs推進企業』に登録されました
2024年7月
高知市優良建設工事施工者受賞『宇賀排水機場吐出管外補修工事』
Company overview
会社概要
商号
旭環境スポーツ施設株式会社
代表者
代表取締役寺尾誠人
資本金
2,000万円
従業員数
8名
所在地
○本社
〒781-8010 高知県高知市桟橋通4丁目15番23号
○南国工場
〒783-0081 高知県南国市片山39-8
電話番号
088-832-9095(代表)
FAX
088-837-4600
組織機構
本社
├景観事業部
│├景観スポーツ課
││ 公園設計・施工
││ ネットフェンス設計・施工
││ 各種スポーツ施設設計・施工
││ グラウンド工事・体育器具・
││ 体育館床(タラレックス工法)
│└建設課
│ 一般土木・とび、土工・浚渫・石・
│ 解体工事他
│ 舗装工事(スタンプロードアスファルト
│ 型押工法施工店認定)
├建材事業部
│ エクステリア資材販売
│ 環境資材販売:
│ メタピタスリーブ・ベタピタスリーブ・
│ スリーブホルダー・レベラービス・
│ かんたんポーチ
└業務部(経理業務)
建築業許可
高知県知事許可第7992号
許可業種
土木工事業 / とび・土工工事業 / 石工事業 / 舗装工事業
しゅんせつ工事業 / 造園工事業 / 解体工事業
資格取得者
一級土木施工管理技士1名
二級土木施工管理技士2名
二級造園施工管理技士2名
※2025年6月現在
主要取引先
高知県・高知市・各市町村
大和ハウス工業株式会社
積水ハウス建設グループ
ロイヤルホームセンター株式会社
セキスイハイムサプライ株式会社
取引銀行
愛媛銀行高知支店
四国銀行潮江支店
百十四銀行高知支店
高知銀行南支店